TOEICで900点をとっても、あまり意味がない話

英語

TOEICで900点をとる方法

こんにちは、otuboです。

今回は、TOEICで900点をとる方法について、解説します。

いきなりですが、煽り気味のタイトルでスミマセン。

正直、TOEICで900点を取りたい方には、丁寧にTOEICの攻略方法を解説してくれている、もっといいブログやサイトがあると思うので、細かい部分はそちらに譲ります。

僕自身、TOEIC対策なるものをとくにせずに、留学などの英語実践を通じて英語力を上げ、結果TOEICを受けてみたら900点を超えていたパターンです。

なので、この記事では、

  • TOEICで高得点をとること自体に、そこまで価値がない話
  • TOEICで900点をとって得られるもの

このあたりにポイントを絞って、あなたがTOEICを受けて、あるいは英語力を上げた先に、何を求めているのか、考えるきっかけになればと思い、お話します。

TOEICはビジネス英語の「読む・聞く」力を問う

とはいえ、一応簡単にTOEICで高得点を取るために、どんな能力が要るか、少し解説します。

TOEICは、いわゆるビジネスシーンでの英語力を図る意図で作られています。
このあたり、大学留学などを想定しているTOEFLとは、毛色が違う点は、認識しておきましょう。

なので、出てくる会話、文章は、当然、皆さんが働くシーンで使われそうな内容が主です(日常会話っぽいのもありますが)。

これを意識しておくだけでも、

「これは何の話をしているんだろう??まったくわからん。」

となってしまうことは、格段に減ります。

「細かいことはようわからんが、アポ取ろうとしているんだな。」とか、
「このメールは、商品の注文の話だな。」とか、

その会話なり、文章のシーンが目に浮かびやすくなります。

TOEICが問うのは、「読む・聞く」力

そして、TOEICは基本的に「読む」ことと「聞く」ことだけです(書く・話すアリのもありますが、一般的には読む聞くのみです)

なので、日々英語で何かを読む、英語の何かを聞く、これをコツコツやることで、点数は上がりやすくなります。

僕の場合、一人の時は英語でドラマを見たり、英語でニュースを読んだりですね。

また、たまたま留学中に「ビジネス英語」を学ぶコースをとっていたので、

  • 英語でのメール、文書の書き方
  • ビジネスシーンでよく使われる英単語

このあたりは、自然と身についていたという、幸運もあります。

繰り返しになりますが、僕はTOEICで高得点が取りたくて、がんばっていたわけではないので、このあたり勉強法とかは、あまり参考にしていただけることが少ないです。

僕の場合、将来海外の大学に転入したい、海外で生きていきたい、そう思っていたので、そのために英語をやっていた感じです。

資格やテスト好きで、いい点数を取ることがモチベーションになる方はいいですが、そうじゃない方は、

自分の目標や生き方にプラスになるから or 純粋に英語が楽しいから、英語力を上げる
→結果TOEIC受けたみたら、高得点でドヤっ

こっちの道をおすすめします。

TOEICで900点をとっても意味がない話

繰り返しですが、TOEICで900点をとっても、あまり意味はないと思います。

理由は以下です。

  • 読む、聞くができても、もう半分の「書く、話す」ができなければ、実際のビジネスで役立たない
  • TOEICをありがたがっているのは日本人だけ
  • そもそも英語があなたよりできる人はいくらでもいる

ちょっときつい書き方になっていたら申し訳ないです。

ただ、わりと事実かなと思っています。

|「書く、話す」ができなければ、実際のビジネスで役立たない

いくら英語の文章が読めて、相手が何を話しているかわかっても、自分で英語でメールがサクサク打てたり、さっと口から英語がでてきて答えられないと、使いものにならないです。

日本の英語教育は「読む・聞く」ばかり教え込んで、文法にやたらこだわるわりに、発音は悲惨、言葉は出てこない人を量産して、世界に笑われています。

僕は帰国子女ではないですが、外国人と話すと、
「発音がいいね!日本人とは思えない!」
と、幾度となく言われました。
そのたび、僕は悔しく、悲しい思いになります。

それだけ、日本人のジャパニーズイングリッシュは、聞き取りづらいし、どんづまり。
そう、外国人に思われています。

アメリカ人だけじゃないですよ。
僕はロシア人からインドネシア人まで、100人以上の留学生と話してきましたが、みんな日本の大学生より、ずっと英語が上手です。

非ネイティブの外国人にも、日本人の英語はひどいと共通認識をもたれていることを、ぜひ知っておいてほしいです。

受験生みたいに、電車でTOEICの単語帳なんか勉強してないで、
外国人の友達の一人でもつくって、頼むから英会話を実践してくれ!
というのが、僕の気持ちです。

| TOEICをありがたがっているのは日本人だけ

これも、言葉通りですね。

日本以外の国で、それも英語圏の国で、TOEICを採用の評価にしている会社って、まずないです。

非英語圏の日本のなかで、どっちかというと英語話せます!と言えるだけの資格に、そこまで力を入れて取り組む必要はないです。

将来海外勤務を狙いたいから、TOEICで高得点とっておいて備えたい、という方。

その海外勤務って、いつでしょうか?
日本の大企業って、採用決まってから働き始めるまで、配属がわかりません。

もし、入社早々経理部とか人事部になったらどうでしょうか?
海外出向とかできそうですかね?

自分の運命を会社にゆだねるより、海外で働きたいなら、いますぐ移住できるよう行動してしまってはどうか?と僕は思います。
詳しくは別記事でお話しているので、ここでは割愛します。
海外で働きたい、は今すぐかなえるべき話

| そもそも英語があなたよりできる人はいくらでもいる

これは、少し話がそれるかもしれませんが、そもそも、英語ができる人なんて、この世にいくらでもいます。

僕が住んでいる香港では、スーパーのおばちゃんでさえ、英語と広東語と中国語が余裕でできます。
ショッピングモールの案内のお姉ちゃんのほうが、僕より英語は上手です。

極端な話ですが、英語ができれば食っていけるなら、アメリカにあれほど失業者は出ません。

大切なのは、英語を身に付けて何をしたいのかです。

釈迦に説法かもしれないですが、「TOEICで900点とりたい」と何となく考える前に、一度英語力をあげることが自分にどうプラスに働きそうか、立ち止まって考えてみてもいいと思います。

900点をとって得られるもの

最後に、TOEICで900点をとると、どんないいことがあるのか、僕の経験からお話して終わります。
僕の場合、こんないいことがありました。

  • たまに周りに褒めてもらえる
  • 大学で表彰されて、1万円分の図書券をもらえる
  • 英語力の向上を可視化できる

ざっくりこんなところです。

日本で就活していないので、TOEICの点が良くて有利になった経験はないです。

大学がTOEICを奨励していて、受験料とかも無料だったので、定期的に受けていたら、留学から帰って900点を超えていて、表彰された感じです。

図書カードももらえましたが、海外移住するので弟にあげてしまいました。

結果的に、自分なりに英語力をあげようとはしてきたので、その成果をTOEICの点数で、定期的に可視化できたのはよかったです。

大学入学時は500~600点くらいでしたが、大学3年で920点をとりました。

TOEICで高得点がとれるにこしたことはないです。

ただ、実際に英語で書いたり話したりする経験を積むことの方が、はるかに有益です。
本当に英語力を上げたい方は、オンライン英会話をやってみるとか、留学してみるとかがおすすめですよ。


タイトルとURLをコピーしました