どの株を買えばいいのか【初心者向け】

株式投資

はじめて株を買う時のポイント

今回は、証券口座を開設したけど、どの株を買えばいいのかわからないという初心者の方向けに、銘柄の選び方を解説します。

結論としては、「自分がよくわかっている企業」の株を買ってみることです。

なんだかすっきりしないアドバイスに聞こえるかもしれませんが、僕はこれが原点だと思っています。

それでは説明していきます。

銘柄の見つけ方

まずは、どこで銘柄を見つければいいのか。

証券口座を開いた方は、各社のサイトにログインすれば、銘柄を検索できる機能があるので、それを使ってみましょう。

日経新聞をとっている方は、日経の「日経会社情報」から探すのが便利です。

口座を持ってないけど、無料で覗いてみたい方は、ヤフーでも四季報オンラインでも、基本的な情報はとれます。

みんかぶも充実はしていますが、「一発当てたろ感」が強いので、あくまでツールとして使い、サイトがおすすめする株や、目標株価などの数値を鵜呑みにしないほうがいいと思います。

身近な企業を買うべき?

では、どの株を買えばいいのか。

繰り返しですが、まずは自分がよくわかっている会社を選びましょう。

よくわかっているというのは、

  • その会社が何を売って、どんな価値を生んでいるのか
  • 自分がその会社の事業や理念に共感できる

といったことです。裏返せば、

  • いまいち何をやっている会社なのかよくわからないが、聞いたことはあるから大丈夫そう
  • 売り上げも利益も伸びているけど、正直この会社の商品/サービスにはいまひとつ共感をもてない

こういった場合には、買わないほうが無難です。

なぜかというと、株を買ってすぐ下がった時に、自分が理解して共感してる株とそうでない場合では、気持ちや判断が変わってくるからです。

株を買った直後、それも初めての取引ならなおさら、値が下がってしまうと、怖い、このまま下がり続けるのでは、と不安になります。

しかし、しばらく(数週間、数か月の単位)で見てみると、意外と値が持ち直すことが、往々にあるのも事実です。

こうしたときに、その企業の事業や理念に共感がもてていて、長期的に社会に価値をもたらし続けると思える株であれば、持ち続けるのは、そう難しくありません。

株を買う/売るタイミングは?

買ってみたい株が見つかったら、今度はいつ買って、いつ売ればいいのか、という話になります。

初めての取引で、かっこよく利益を出したいのもわかりますが、とりあえず買ってみよう、でも問題なしです。

ただし、あらかじめどれくらいの利益を狙いたいかは、決めておくとよいでしょう。

どのくらいの利益を目指すか(何パーセントくらい上がってほしいか)は、すなわち同じだけ損をすることを覚悟することでもあります。

5%上がってほしいなら、5%下がってしまうことも覚悟したうえで、それぞれの上限下限に達したら、売ってしまうスタンスでいるのが、安全です。

あらかじめ売る基準をもっておかないと、損が出たときにいつまで我慢すべきなのか、利益が出た時にも今売っていいのか、わからなくなってしまいます。

参考)売買のタイミングについての記事です。

まずは買ってみよう、損してもそれは勉強代

今回は、株を始めたばかりの方向けに、株を買う時のポイントをみてきました。

最も重要なのは、儲かる株を狙いにフルスイングすることではなく、まずは買ってみることです。

買ってみたら、一日中値動きを見てガクガクするのではなく、一日1回、多くても数回くらいで十分なので、なぜ今日は上がったのだろう、下がったのだろうと興味をもって新聞を読んでみましょう。

これを繰り返すことで、「今、日経平均はだいぶ上がってきているな。上がりすぎなくらいだな。買うのはやめておこうかな。」などと、自分なりの相場観を持てるようになり、判断の精度をあげていけます。

利益が出ても、「これはたまたま運がよかった。次も勝てるにはいつ、どれを買ったらいいのかな。」と考えつづけましょう。

タイトルとURLをコピーしました